名づけてねっとの
安心できるドメイン管理の仕組み

有効期限は自動更新
有効期限は自動更新のため、更新忘れにより
ドメインが使えなくなることはありません。
※ 次回有効期限で解約する場合、契約者コントロールパネルよりお手続きをする必要があります。他社への移管等により有効期限内に解約された場合でも、
契約期間残存分の返金はできません。

ドメインの復活
有効期限で解約となり、ドメインが使えなくなった
場合でも復活できます。
※ 廃止後、一定の期間を経過しているドメイン名につきましては、
上位組織の規則により復活できない場合があります。
復活時には手数料と更新の料金(契約期間料金)が同時に発生します。

不正なドメイン移管を防止
第三者による意図しない不正なドメイン移管を
防止するため、ドメインの管理者さまによる独自の
承認プロセスを設定しています。
※ co.jp等のJPドメイン及びcom等、他社から名づけてねっとへ
移管する場合(一部の移転パターンを除く)。
co.jp等のJPドメインを名づけてねっとから他社へ移管する場合。

選べる支払い方法
すべてのドメインについて請求書払いが可能です。
請求書払いでも入金確認前に利用開始できます。
※ 請求書発行手数料800円(税込880円)が別途かかります。
取り扱いドメイン

が登録

教育機関

利用


表すドメイン

表すドメイン


※ 料金はすべて税込。新規登録1年プラン、クレジットカード支払いの場合。


日本国内で登記された企業のみが登録できる「日本企業限定」のドメインです。
日本の上場企業の97%が登録しており(JPRS調べ)、より高い信頼感を与えることができます。
【.co.jpの登録条件】
- 会社として登記されている法人組織
- 日本において外国会社として登記されている組織
- 株式会社、有限会社、合同会社、合同会社 など
※ すでに「co.jp」ドメインなどの属性型JPドメイン名を登録している組織では新たに「co.jp」ドメインの登録を行うことはできません。(1組織1ドメイン制の原則)
※ 登記前の企業がドメインを取得する場合、仮登録という制度がありますが名づけてねっとでは実施しておりません。NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するドメイン登録サービスをご検討ください。
ビジネス利用に信頼と実績の
名づけてねっと
名づけてねっとは2001年のサービスを開始以来20年以上にわたり、多くの企業・団体さまのドメインを登録してきました。
インターネット接続サービスからデータセンターまで幅広いサービスを長年運用してきたNTTPCコミュニケーションズが提供するドメイン登録サービスです。
ビジネス利用の運用実績
.co.jp登録実績数

約3万社(累計)